Hey!Say!7のただ前へを紹介

みなさん、こんにちは!

アイドルが大好きな20代の社会人です。

今回は、Hey!Say!JUMPの弟グループである
Hey!Say!7の曲である”ただ前へ”を紹介していきます。

バラード曲で、何かあったときに頑張ろう!と思える曲で、
ファンの中でもかなりの人気曲です。

※ファンである私が感じたこと等を紹介しているので
ご了承のほどよろしくお願い致します。

詳細

2014年9月3日に発売されたウィークエンダー/明日へのYELLのカップリングに収録されています。

岡本圭人君・山田涼介君・知念侑李君・中島裕翔君の4人で、
Hey!Say!7の楽曲となっています。

ライブでも頻繁に披露されていて、人気曲です。

歌詞が良い

この曲はほんとに歌詞が良くて、
何かあった時や問題にぶち当たった時でも”ただ前へ”を聞いて頑張ろうと思えます。

私生活で、モヤモヤしているときや
就活のときに夢がないときにも聞いていました。

親に何を言われても自分の人生なので、自分で決めようと自分が主人公って思わせてくれる歌詞があります。
泣いてもいいし、ゆっくりでもいいから1歩1歩進んでなにか行動しようというメッセージがあると思っています。

特にラスサビ前の

目の前を塞いでいるのは、壁じゃなくて扉なんだ

https://www.uta-net.com/song/169539/

という部分です。
※この記事で使用する歌詞は、引用を目的としています。著作権を侵害をしません。

困難やどうしようもないことに遭遇したとしても、絶対に回避できない壁じゃなくて、
開けることが出来るなんだなぁ
いつか開けることが出来る!
と思うと自然と頑張ろうと思えました。

もしモヤモヤしたり、仕事・学校などで
辛い思いなどをしている人がいたら、
聴いてみてほしいなぁっと思います。

ジャニーズには、トンチキソングも多いと思いますが、
とても歌詞が良い曲もあるので、ぜひチェックしてみてください!!

ここまで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは!
ayaです。
こちらのサイトでは、私が書きたい物を書いています。
また、ジャニーズがK-POPに負けていると聞くことがあるので、それに対してジャニオタからの目線を伝えていきます。
(K-POPも好きなので両方良いよね!という風に考えて欲しい、、、)

よろしくお願いいたします。

目次