スノラボ ユニット曲 HYPNOSIS 紹介

みなさん、こんにちは!

20代の社会人で小学校の低学年からジャニーズが好きです!

今回は、2022年9月21日に発売し
発売日初日で66万枚以上を売り上げたアルバム

Snow Labo.S2】の初回盤B限定に収録されているユニット曲から
HYPNOSISについて

ファンである私から見たユニット曲の良さであったり、
歌について以下で紹介していきます。

※ファンである私目線となっています。
人それぞれ捉え方が違いますので、ご了承ください。

目次

HYPNOSISを歌っているメンバー

SnowManのメンバ₋は、全員で9人いるのですが
それぞれ3人ずつに分かれてユニット曲を担当しています。

今回紹介する楽曲であるガラライキュ!を歌っているメンバーは、

岩本照ことひーくん

向井康二ことじーこ・康二

目黒蓮ことめめです。

ひーくんは、グループのリーダーである振付師
じーこは、メンバー唯一の関西人でバラエティーでも活躍しているグループのカメラマン
めめは、モデル・俳優と引っ張りだこでバラエティーでも活躍しています。

全員カッコよく決めてくるとは、思っていましたが
バチバチのダンス曲もあり得るなぁと予想していました!

しかしMVの様子から見てゴリゴリのダンス曲じゃなさそう??

HYPNOSIS

HYPNOSISは、今回のユニット曲のMVで唯一ロケに行って撮影されています。
HYPNOSISとは、催眠という意味だそうです。
まだ私には、なにが催眠なのかを理解出来ていないのですが、、、

3人がそれぞれ違う場所にいて、
服装も雰囲気も違うのですが
最終的にMVでは、3人で集まります。

今までのSnowManのMVでは、見たことがないカメラワークでびっくりしました。

また目黒蓮君がベレー帽を被っているのですが、
写真などでもベレー帽を被ったところを見たことがなかったので、似合ってる目黒蓮君を見れます!

何かジャンルの違う3人なんだけど、
どこか似ている雰囲気を醸し出して表現している曲だと思うので、ぜひ聴いてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは!
ayaです。
こちらのサイトでは、私が書きたい物を書いています。
また、ジャニーズがK-POPに負けていると聞くことがあるので、それに対してジャニオタからの目線を伝えていきます。
(K-POPも好きなので両方良いよね!という風に考えて欲しい、、、)

よろしくお願いいたします。

目次