SnowMan岩本照君 振り付け曲紹介 ポイントも!

みなさん、こんにちは!

私は、20代社会人のジャニオタで
小学校低学年のころからジャニーズが好きです!

そんな私が、SnowManのリーダー岩本君が
振り付けをした曲とダンスの特徴などを知っている限りで紹介していこうと思います。

たかが、ジャニーズの人が振り付けたダンスなんかどうでもいいわ!
って思われそうですが、現役の世界的ダンサー TAKAHIROさんが絶賛しています。

YouTubeでも見ることが出来る曲があるので、
独特のダンスをぜひ見てみてください!

目次

振り付けした曲

振り付けした曲たちについて紹介していこうと思うのですが、
SnowManの振り付け師は、SnowManのリーダーでもある岩本照(いわもと ひかる)君です。

私目線で詳しく書いた記事もあるので、読んでみてください!!

  • Cry out
  • Vanishing Over
  • Party!Party!Party!
  • Acrobatic
  • Snow World
  • 終わらないMemories
  • ZIG ZAG LOVE
  • Crazy F-R-E-S-H Beat
  • IX Guys Snow Man
  • 君の彼氏になりたい
  • YumYumYum~Spicy Girl~
  • Suger
  • Big Bang Sweet
  • EVOLUTION
  • ADDICTED TO LOVE
  • Infighter
  • REFRESH
  • JUICY
  • あいことば
  • Wildfire(ジャニーズJr INPACTors)

以上の曲を全て振り付けしています。

世界的ダンサーで、多くのアーティストの方の振り付けを担当してるTAKAHIROさんが、
関ジャニ∞の冠番組「関ジャム」で、何度か岩本君が振り付けしたダンスを取り上げて解説してくれています。

岩本君本人は、考えていなかった動きが、
プロの目から見ると視線を誘導していたり、CM用のダンスと普段のダンスとの違いなどについて解説されていました。

今からは、私が知っているポイントなども踏まえて
各曲を紹介していきます。

Cry out

この曲は、Jr時代からの人気曲でとてもカッコいいんですけど
YoutTubeに上がってないんですよね、、、

曲もダンスもかっこよくて、メンバーがフリーでカッコつけたと思ったら
メンバー全員で決まったふりを揃えて披露している曲です。

このダンスを見ることが出来るのは、↓のライブDVDです。

Party!Party!Party!

この曲もJr時代からの人気曲で、
振り付けを考えている時に、岩本君はたくさんの’P’を入れたいと思っていたそうです。
そして、ランニングマシーンで走っている人を見て
足でPを作るということ思いついたとテレビで語っていました!

Snow World


ペンライトを振り、ダンスする振り付けもあるのですが、
YoutTubeは、タイで撮影したバージョンしかなかったのでこちらを載せておきます!

この曲は、ライブでファンもペンライトを振って踊ることが出来る曲で
ペンライトでSを描き、SnowManを表現している部分があります。

終わらないMemories

ZIG ZAG LOVE

SnowMan初のオリジナル曲のZIG ZAG LOVEです。
Jr時代で初めてSnowManの歌としてもらった曲でアクロバットがすごい盛り込まれています。
両手をつかってZを作る部分があるのですが、
メンバーの阿部ちゃんは、デビュー前よくこのポーズをテレビでしていました!

Crazy F-R-E-S-H Beat

この曲は、デビュー曲のDDに入っていたダンス曲なんです。
冴えない男の子が、目覚めるとVRのような世界に入り込んだ
というイメージで振り付けをしたと岩本君がテレビで紹介していました。

Crazy F-R-E-S-H Beatで、TAKAHIROさんがお客さんの視線を誘導する技術を使っているとテレビで紹介
岩本君本人は、あんまり考えていなかったようですが、
無意識のうちにその視線を誘導する技術を使えることがすごすぎませんか?

君の彼氏になりたい


このダンスは、手話のムリというものや時計の針が歌詞にも出てくる12時 2時を表現しています。
ファンの中では、君彼3部作といわれる初めての作品になります。

独特のダンスと動き回るファーメーションが、凄すぎる曲で
ファンの中でも人気曲となっています。

ライブでフルで歌っている時のDVDが↓になります。

YumYumYum~Spicy Girl~

この曲は、モスバーガーのCM(ラウール・渡辺翔太)で起用された曲となっています。

振り付けを付ける際に、モスバーガーに行ってイメージしたということも行っていて、
サビの部分に両手でお盆を持っている部分がモスバーガーから思いついたそうです。

1人でやるとよく分からないキモイと感じるダンスが、
9人で揃うとキモかっこよくなることを目指した振り付けだそうです。

Big Bang Sweet

この曲は、不二家さんのCMで起用された曲で
MVでは、途中で止まってメンバー達の服と背景がリンクするという場面もあります。

今までは、格好いい系の振り付けが多かったのですが
スゴイ可愛らしい感じで、手だけだと真似できるような振り付けが多めの曲です。

EVOLUTION

歌舞伎の部分を取り入れた振り付けがあったり、今までのSnowManの振り付けの一部も取り込まれています。
自分たちのアルバムのリード曲で、アルバムを代表する曲の振り付けも担当している岩本君すごくないですか?

ADDICTED TO LOVE

こちらは、SnowManのメンバーを3分割して出来たユニットでの曲になります。
全編英語でカッコいい曲に合わせて、ダンスのうまいメンバー3人が披露してるのですが、
ダンスのフリ―部分と振り付け部分があり、振り付け部分は岩本君が担当しています。

Infighter

この曲は、歌詞にたくさんのnaが出てくるんですが、
ダンスでもいたるところに、7を感じさせてくれる振り付けとなっています。
中毒性があって、ライブを見に来たジャニーズの先輩方ももっと見たい!と言ってくれている曲です。

私は、この曲をふっか曲と言ってます。

REFRESH

ミンティアのCMの曲です。
この曲もTAKAHIROさんが絶賛していました!

ミンティアに合うように爽快感があるダンスをしながら
プレスダンスと呼ばれる、工場でミンティアを作っているイメージも繰り込まれています。

JUICY

こちらの曲は、
楽曲決めなどをメンバーの宮舘涼太君(舘様)
が担当して
振り付けをリーダーの岩本照君が行いました。

SnowManの2枚目のアルバム【Snow Labo.S2】のリード曲となっています。

あいことば

SnowMan 3枚目のアルバムである【i DO ME】のリード曲である”あいことば
サビの部分は、手だけでダンスをするので誰にも真似することが出来ます。

歌詞に、I LOVE YOU があるのですが、
ちょっと今までにない感じでI LOVE YOUを表現しています。

いつも派手なダンスが多い印象のSnowManですが、
あいことば”では、バラード系の曲なので違う印象を感じられると思います。

Wildfire(ジャニーズJr INPACTors)のオリジナル曲

ここまでたくさんの曲を紹介してきました!

YouTubeに上がっていない曲などもあるので、
興味のある物から見てみて欲しいなぁって思います。

また、新たに振り付け曲が増えたら更新していこうと思います!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは!
ayaです。
こちらのサイトでは、私が書きたい物を書いています。
また、ジャニーズがK-POPに負けていると聞くことがあるので、それに対してジャニオタからの目線を伝えていきます。
(K-POPも好きなので両方良いよね!という風に考えて欲しい、、、)

よろしくお願いいたします。

目次