SnowManとHeySayJUMPの掛け持ちファンによる それぞれの課題

みなさん、こんにちは!

小学校低学年からジャニーズが大好きな20代社会人です。

Hey!Say!JUMPのファンでありながら、SnowManのファンである私が思う
それぞれのグループの苦労などを紹介していきたいと思います。

Hey!Say!JUMPは、2014年から2018年が最大に推していた時期で
2019年ごろからは、ゆっくりと推しています。

SnowManは、少年たちの映画が公開された2019年から徐々にハマっていき
現在ジャニーズで一番推しているグループです。

そんな掛け持ちファンが思う、それぞれの課題を
みなさんに知ってもらいたいと思っています!

※私個人が思っていることですので、事実と異なります。
ご了承ください。

Hey!Say!JUMPにハマったとき

私がHey!Say!JUMPにハマったときは、中学生でした。

理想の息子というドラマで、山田君と裕翔君を知っていましたが
本格的に推すと決めたのは、金田一少年の事件簿です。

そこから下のDVDを親に買ってもらい、
ユニット曲の山田君にドハマりしました。


そこから現在まで、ゆるかったりガチで推したりと繰り返しながら
推し続けています。

SnowManにハマったとき

2019年に公開された【少年たち】という映画を観て、ハマりました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

映画 少年たち 特別版【Blu-ray】 [ ジェシー ]
価格:5456円(税込、送料無料) (2022/10/8時点)


それまで、SnowManという名前を聞いたことがある程度で
6人だったメンバーが9人になるというタイミングでした。

正直全く興味がなかったのですが、
向井康二君ファンであった友達に誘われて観に行き、
YouTubeで動画を見るようになり、ハマっていきました。

今では、Hey!Say!JUMPとジャニーズWEST、なにわ男子を推しながら
一番にSnowManを推しています!

Hey!Say!JUMPの課題

私が思うHey!Say!JUMPの課題は、2つあります。

  • グループ内格差
  • 代表曲がない

グループ格差

今では、伊野尾慧(伊野ちゃん)という名前を聞いて誰かは分かると思いますが、
私が推し始めたころ、伊野ちゃんはJUMPの中でもバックダンサーのようで
歌割りもない時期がありました。

JUMPといえば山田涼介という印象も強いと思います。

ヒルナンデスなどのバラエティー番組でそれぞれのメンバーが活躍して、
名前を知ってもらえる機会がありましたが、デビューしてから長い間
知ってもらえる時期がなく、格差が生じていました。

今の曲割りでは、サビに行くまでに
メンバー全員のソロ部分があることが珍しくないですが
2014年頃までは、2番に入らないと歌えないメンバーがいたことを知ってもらいたいです。

代表曲がない

ジャニーズカウントダウンや年末のテレビ番組でも、
それぞれのグループが代表曲と最新曲を歌うという事が多いんですが、
正直代表曲が無いと感じています。

ジャニーズを知らない人でも聞いたことある曲が無い、
メンバーも代表曲が無いよね、、、みたいなことを言っていたと思うんですが

あったとしても、Come On My Houseとかデビュー曲であるUltra Music Powerだと思うので、
JUMPといえばこの曲というものが欲しいなぁって思います。

SnowManの課題

私が思うSnowManの課題も2つ紹介します。

  • 全国的な知名度が無い
  • 新人扱いをされる

全国的な知名度が無い

2022年10月のジャニーズの中で、もっともアルバム・CDが売れているグループは、
SnowManで間違いないのですが、

King&Princeと違い、
ファンじゃない方に知られていない部分が課題であり、
大変な部分だと思っています。

どうしても人数が多いですし、
同時デビューしたSixTONESの方が推されていた(デビュー当時)
印象があるのも原因だと思っています。

一度、SnowManを知ってハマってしまうと
色々なキャラで、顔・性格も全然違うので
抜け出せないのですが、知ってもらえないことが苦労だと思います。

新人扱いされる

いつも思ってしまうのが、新人扱いされてしまうという事です。

テレビ番組を見ていても、年上の芸人さんからタメ口で話されてているのを見て
私は、モヤモヤしてしまいます。

もちろん芸歴が長い方とか、キャラ的な人を除いてです!

まだ、デビューして日が浅いですが
もうちょっと大人の対応してくれてもいいんじゃないかな??
って勝手に思ってしまいます。

また、Sexy ZoneのメンバーとSnowManのメンバーとかでバラエティー番組に出ている際に
SnowManのメンバーがSexy Zoneのメンバー(中島健人君とか)にタメ口を使っていると
番組内や知らない方は、変な感じに思われると思いますが、

目黒君やラウちゃん以外、全員先輩ですからね!!

って勝手に思ってしまいます。

今回は、ファンが感じるそれぞれの課題について紹介しました。
一個人の意見なので、実際にメンバーがどう思っているのかは分かりません。

ただ売れているから苦労がなさそうなどと思われている方に、
ファンである私が感じている課題なども知ってもらえると嬉しいです。

ここまで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは!
ayaです。
こちらのサイトでは、私が書きたい物を書いています。
また、ジャニーズがK-POPに負けていると聞くことがあるので、それに対してジャニオタからの目線を伝えていきます。
(K-POPも好きなので両方良いよね!という風に考えて欲しい、、、)

よろしくお願いいたします。

目次