「NOCCA × NOCCA」っていうボードゲーム知ってますか?

みなさん、こんにちは!!
今回は、SnowManのメンバーがYouTubeで遊んでいた「NOCCA × NOCCA」っていうゲームについて紹介していきます!(ずっと、ノッカだと思ってた、、、)

ちなみに、このゲームやったことがありません笑
自分も遊んでみたいので、家族に内緒で買おうかなぁって考え中であります。

YouTubeでは、SnowManのメンバーに限らず
他のYouTuberさんとかもやられていて紹介しています。

今では、ボードゲームだけでなく
スマホアプリとして登場しているようでスマホでも遊ぶことが出来るみたいです!

ぜひ一緒に「NOCCA × NOCCA」(ノッカ)について知っていきませんか??

目次

「NOCCA × NOCCA」とは 

https://www.undanoga.com/

上記がホームページのようです。

ざっくりルール説明

ボードゲームで、それぞれ黒と白のコマを利用して遊びます。
コマは、前後左右斜めに1マス移動することが出来、相手の陣地を超えると勝利です。

また、コマは最大3段まで重ねることが出来るので
コマを重ねることで相手の動きを封じ込めることが出来ます。

簡単そうなルールだと思うんですけど、
かなり頭脳が必要なゲームだと感じます。

私的には、先行が有利じゃないんかなぁって思ったりするんですけど、
実際はどうなんですかね?

YouTubeの動画

SnowManでゲームをしたのは、じーこ・ひーくん・さっくん・舘様の4人です。

※ここから動画のネタバレ含みます↓

舘様とさっくんのバトルでは、舘様が保守的で最終的に動けなくなったんじゃないかと感じましたり
個人的には、舘様の服でも「ノッカ」出来るやんっていうじーこが好きでリピートしてます笑

さっくんも、あんまり攻めている様子が無かったのですが、
舘様が動かなかったのと動かせるコマが多かったので勝ったんじゃないかなぁ?って思ってます。

ひーくんとじーこのゲームの時では、やはり最後ですよね!
勝つことが分かっているのに、どうすれば勝てるのかを考えるじーこと
負けるのを待っているひーくん、どうして考えているのかが分からないだてさく。

今回、すごいじーこが弟感満載で好きでした♥

こちらは、先ほどの2人よりも攻めている様子がありましたが、
じーこの「ノッカ」からの「オッタ」をして、ひーくんのコマを動かせてからまた「ノッカ」をして
動きを封じ込めるという作戦が勝つ秘訣だったんじゃないかと思っています。

※「オッタ」・・・メンバーが「ノッカ」の逆を考えた際に、「オッタ」と命名

簡単そうに見えて実は、頭を使うっているのが特徴だと思います。
いかに、相手の動きを封じ込めるかがカギ🔓ですよね!!

ぜひ興味を持った方は、「NOCCA × NOCCA」について調べてみてください!!

【送料無料】NOCCA×NOCCA(ノッカノッカ)第二版 ボードゲーム
価格:2954円(税込、送料無料) (2022/6/17時点)楽天で購入

ここまで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは!
ayaです。
こちらのサイトでは、私が書きたい物を書いています。
また、ジャニーズがK-POPに負けていると聞くことがあるので、それに対してジャニオタからの目線を伝えていきます。
(K-POPも好きなので両方良いよね!という風に考えて欲しい、、、)

よろしくお願いいたします。

目次